就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差
中公新書 2825
| 出版社名 | 中央公論新社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2024年10月 |
| ISBNコード |
978-4-12-102825-9
(4-12-102825-2) |
| 税込価格 | 968円 |
| 頁数・縦 | 181P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
バブル崩壊後、未曾有の就職難が社会問題となった。本書は1993〜2004年に高校、大学などを卒業した人々を「就職氷河期世代」と定義し、雇用形態や所得などをデータから明らかにする。不況がこの世代の人生に与えた衝撃は大きい。結婚・出産など家族形成への影響や、男女差、世代内の格差、地域間の移動、高齢化に伴う困窮について検討し、セーフティネットの拡充を提言する。統計から見えるこの世代の実態とは。 |
|---|---|
| 目次 |
序章 就職氷河期世代とは |



出版社・メーカーコメント
バブル崩壊後の不況期に就職活動をせざるを得なかった「就職氷河期世代」。本書は1993〜2004年に高校、大学等を卒業した人々を就職氷河期世代と定義し、雇用形態や所得、格差などを統計データから明らかにする。不況がこの世代の人生に与えた衝撃は大きい。結婚・出産など家族形成への影響や、男女差、世代内の年収差、地域間の移動、高齢化に伴う困窮について検証。データから見える現実、講じ得る支援策とは。