• 本

東京、なのに島ぐらし

かもめの本棚

出版社名 東海教育研究所
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-924523-47-0
4-924523-47-X
税込価格 2,200円
頁数・縦 253P 19cm

商品内容

要旨

訪れた国は約100カ国、旅歴約40年のトラベルジャーナリストがセカンドステージの舞台に選んだのは、東京の離島の古い小さな港町、波浮港。こよなく愛するコーヒーを相方に営む「ハブカフェ」は、いつしか地元の若者や観光客が集う「ハブ」として地域で欠かせない存在になった。いくつもの偶然に導かれ、さまざまな人に出会いながら、新たな人生を醸し始めた著者が、それまでの日々と、それからの日々を綴っていく。

目次

第1章 人生の転機、そして島へ(古民家を手に入れる
カフェの名前はハブカフェ(Hav Cafe)
手放す勇気 ほか)
第2章 動き出した島ぐらし(60歳直前の決断
台風直撃!そして工事が止まった
バリスタスクール&料理教室に入学する ほか)
第3章 東京の島と生きること(伊豆大島について
椿の島
火山の島での義務と責任 ほか)

著者紹介

寺田 直子 (テラダ ナオコ)  
トラベルジャーナリスト、ハブカフェオーナー。東京都生まれ。旅歴約40年、訪れた国は約100ヵ国。ホスピタリティビジネス、世界の極上ホテル&リゾートにも精通し、雑誌、週刊誌、ウェブ、新聞などに寄稿するほか、ラジオ出演や講演など多数。2013年、第13回フランス・ルポルタージュ大賞インターネット部門受賞。JATAツアーグランプリ審査員(〜2018)。伊豆大島を拠点に執筆のかたわら「ハブカフェ」を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)