• 本

生きのびるためのアート 現代ロシア美術

五柳叢書 114

出版社名 五柳書院
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-901646-41-3
4-901646-41-9
税込価格 3,960円
頁数・縦 406P 20cm

商品内容

要旨

不穏な空気が世界をおおっている。突きつけられるアートの存在意味。著者は、日々葛藤するロシア現代作家たちの創作現場に出向き、彼らの言動に耳を傾ける。

目次

一 歴史篇―現代ロシア美術小史(新生ロシア芸術
“ヴォイナ”&“プッシー・ライオット”のアクション―身体と社会
地域とアート―土地の歴史・民族・地域創生)
二 主題篇―アートと社会(下着とパレード―現代ロシア美術におけるノスタルジー
触れる、ということ あるいは映像と建築の「蜜月」
聖母の昇天―ジェンダーとアート
パンデミックとアート―隔離期の芸術と未来の風景
ウクライナ侵攻―戦争と美術
ロシア美術と宇宙―夢みる力)
三 作家篇―アートと人間(共生の夢―レオニート・チシコフ
空への階段―ターニャ・バダニナ
大地の作家―ウラジーミル・ナセトキン
海と空の間で―アレクサンドル・ポノマリョフ)

著者紹介

鴻野 わか菜 (コウノ ワカナ)  
1973年神奈川県生まれ。東京外国語大学卒業後、東京大学大学院、ロシア人文大学大学院修了。PhD。千葉大学准教授を経て、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。展覧会の企画や監修にも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)