至高の近代建築 明治・大正・昭和人と建物の物語
新潮新書 1078
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2025年2月 |
ISBNコード |
978-4-10-611078-8
(4-10-611078-4) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 205P 18cm |
商品内容
要旨 |
明治維新以降、ジョサイア・コンドルら「お雇い外国人」の指導のもと、西洋建築の模倣に始まり、自らの創意工夫を表現し始めた大正期、そして関東大震災を経て昭和戦前までの約80年―日本の近代建築は何を目指し、どのように建てられ、そして現代へと受け継がれてきたのか。現存する“前期”近代建築の傑作を厳選、関わった人々のドラマを写真とともに描きだす。見る者と使う人に今なお愛され続ける32の名建築案内。 |
---|---|
目次 |
第一章 建築編(神奈川県立歴史博物館 設計 妻木頼黄(神奈川県横浜市) |
出版社・メーカーコメント
明治維新以降、ジョサイア・コンドルら「お雇い外国人」の指導のもと、西洋建築の模倣に始まり、自らの創意工夫を表現し始めた大正期、そして関東大震災を経て昭和戦前までの約80年−−日本の近代建築は何を目指し、どのように建てられ、そして現代へと受け継がれてきたのか。現存する〈前期〉近代建築の傑作を厳選、関わった人々のドラマを写真とともに描きだす。見る者と使う人に今なお愛され続ける32の名建築案内。