• 本

外交とは何か 不戦不敗の要諦

中公新書 2848

出版社名 中央公論新社
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-12-102848-8
4-12-102848-1
税込価格 1,210円
頁数・縦 354P 18cm

商品内容

要旨

米中の覇権争い、あいつぐ戦争。試練の時代に日本外交はどこへ、どう向かうべきか。本書が探るのは戦争をせず平和的に問題を解決するための要諦である。現実主義と理想主義、地政学と戦略論などの理論、E・H・カーやキッシンジャーらの分析に学ぶ。また陸奥宗光、小村寿太郎、幣原喜重郎、吉田茂、そして安倍晋三らの歩みから教訓を導く。元外交官の実践的な視点から、外交センスのある国に向けた指針を示す。

目次

序章 外交とは何か
第1章 日本外交史の光と影
第2章 戦前の教訓と戦後の展開
第3章 法と力
第4章 内政と外交
第5章 国益とパワー
第6章 戦略と地政学
第7章 外交力の要諦
終章 試練の日本外交

出版社・メーカーコメント

米中の覇権争い、ウクライナや中東であいつぐ戦争。試練の時代に、日本外交はどこへ、どう向かうべきか。本書が探るのは戦争をせずに平和的に問題を解決するための要諦である。現実主義と理想主義、戦略論と地政学などの諸理論や、E・H・カー、キッシンジャーらの分析に学び、陸奥、小村、幣原、吉田、安倍らの歩みから教訓を導く。元外交官ならではの実践的な視点から、外交センスのある国をめざすための警鐘。

著者紹介

小原 雅博 (コハラ マサヒロ)  
東京大学卒。1980年、外務省入省。2015年、東京大学大学院法学政治学研究科教授。21年より東京大学名誉教授。博士(国際関係学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)