• 本

情報生産者になる

ちくま新書 1352

出版社名 筑摩書房
出版年月 2018年9月
ISBNコード 978-4-480-07167-5
4-480-07167-9
税込価格 1,100円
頁数・縦 381P 18cm

書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍

要旨

現代のビジネスでは、業種や職種を問わず「情報」と向き合わなければならないはずだ。情報を活用し、成果に結びつけるには、情報を収集・分析し、新たな情報を「生産」する必要がある。それを効果的に行うにはどうすればいいのか。そのヒントは、社会科学系の学術研究における論文作成にあるようだ。本書では、東京大学をはじめとする高等教育機関で多数の学生(社会人学生を含む)を指導してきた社会学者の上野千鶴子氏が、情報を生産し発信する手法を、学生による論文など具体事例を多数交えながら解説。その手法とは、オリジナルな問いを立て、過去の研究に学び、一次データを収集し、それに分析を加え、アウトプットするまでの一連の過程である。著者は現在、東京大学名誉教授、NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。女性学・ジェンダー研究の第一人者として知られ、『セクシィ・ギャルの大研究―女の読み方・読まれ方・読ませ方』(岩波現代文庫)、『おひとりさまの老後』(文春文庫)など多数の著書がある。
※要旨の情報〔社会情勢、著者経歴など〕は、作成日当時のものです。
以降内容が変わっている場合があります。[要旨作成日:2018年10月23日]

商品内容

要旨

情報があふれかえる時代、しかし、それを消費するだけではタダの情報グルメや情報ディレッタント。価値のある情報を生産し、発信する側にまわる方がずっとおもしろい。オリジナルな問いを立て、過去の研究に学び、一次データを収集し、それに分析を加え、アウトプットするまでの一連の過程を、具体例を交えながら解説。あまたの人材を育ててきた教育者として、新たな知を生み出す技法を惜しみなく公開する。この一冊で、あなたも情報生産者になれる!

目次

1 情報生産の前に
2 海図となる計画をつくる
3 理論も方法も使い方次第
4 情報を収集し分析する
5 アウトプットする
6 読者に届ける

著者紹介

上野 千鶴子 (ウエノ チズコ)  
1948年富山県生まれ。社会学者。東京大学名誉教授。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。専門学校、短大、大学、大学院、社会人教育などの高等教育機関で、40年間、教育と研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)