会社を使い倒せ!
ShoPro Books
出版社名 | 小学館集英社プロダクション |
---|---|
出版年月 | 2018年12月 |
ISBNコード |
978-4-7968-7759-6
(4-7968-7759-2) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 215P 19cm |
商品内容
要旨 |
会社で自分のやりたいことができない。そんなとき、あなたならどうしますか?辞めて転職する。あるいは起業する。そうした選択肢もあるでしょう。でも僕は、会社を辞めませんでした。会社を使い倒す。それが僕の選択でした。会社の資産を活かして、自分のやりたいことを実現する。その攻める働き方をご紹介します。 |
---|---|
目次 |
1 本気でやりたいことを見つける。(生い立ち、そして広告会社に入るまで。 |
おすすめコメント
もし、会社で「自分のやりたいことができない」と感じたら、あなたはどうしますか?ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカ「Pechat」(ペチャット)の開発・販売で知られる博報堂の異色プロジェクト「monom」(モノム)。代表を務める小野直紀さんは、広告会社で働く一方で社外活動としてプロダクトデザインを始め、その強みを生かして、「広告会社でモノづくりをする」という誰も想像しなかったプロジェクトを実現し、成功に導きました。小野さんがしたのは、自分のやりたいことをやるために「会社を使い倒す」ということ。人、資金、ネットワーク、あらゆる会社の資産を使って自分のやりたいことを実現したのです。辞めて転職するのでもなく、起業するのでもない、「会社を使い倒す」という第3の選択肢。新たな可能性を持った攻める働き方をご紹介します。
出版社・メーカーコメント
会社を辞めずに「やりたい」を仕事にする方法、教えます。広告会社なのに「モノづくり」!?博報堂はじまって以来の異色のプロジェクトを立ち上げた注目のクリエイティブディレクターによる目からウロコな働き方指南!もし、会社で「自分のやりたいことができない」と感じたら、あなたはどうしますか?ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー「Pechat」(ペチャット)の開発・販売で知られる博報堂の異色プロジェクト「monom」(モノム)。代表を務める小野直紀さんは、広告会社で働く一方で社外活動としてプロダクトデザインを始め、その強みを生かして、「広告会社でモノづくりをする」という誰も想像しなかったプロジェクトを実現し、成功に導きました。小野さんがしたのは、自分のやりたいことをやるために「会社を使い倒す」ということ。人、資金、ネットワーク、あらゆる会社の資産を使って自分のやりたいことを実現したのです。辞めて転職するのでもなく、起業するのでもない、「会社を使い倒す」という第3の選択肢。新たな可能性を持った、その攻める働き方をご紹介します。