• 本

みんなのユニバーサルデザイン 1

家族と考えるユニバーサルデザイン

出版社名 Gakken
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-05-500937-9
4-05-500937-2
税込価格 3,080円
頁数・縦 47P 30cm
シリーズ名 みんなのユニバーサルデザイン

商品内容

目次

第1章 家の中を調べよう(家族みんなが気持ちよく家で過ごすための「バリアフリー」を
「共用品」に注目!だれのための、どんな思いがこめられているかな?
だれもが使いやすいスプーンは、「人にやさしいものづくり」から)
第2章 みんなが応援している(「人間の気持ち」を取り入れた車いすロボットを開発中!
「デザインの力」でちがいを乗りこえる!
「コミュニケーション絵本」で気持ちが通じる!)
第3章 いつまでも元気で(お年寄りが生き生きと暮らせる町に)

出版社
商品紹介

家の中のユニバーサルデザインについて、家族といっしょに考えていく。暮らしやすくするための工夫や設備、グッズなども紹介。2〜6も発売。

著者紹介

川内 美彦 (カワウチ ヨシヒコ)  
東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。一級建築士。工学博士。1990年アメリカ滞在中に、「ユニバーサルデザイン」の提唱者、ロナルド・メイスと出会い、ユニバーサルデザインの考えかたを日本に紹介した、ユニバーサルデザインの第一人者。だれにでも使いやすく、安全な建物やまちづくりについて発言している。また、「福祉」という視点ではなく、障害のある人の社会へのかかわりを権利として確立していく活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)