• 本

本当にあった奇跡のサバイバル60

NATIONAL GEOGRAPHIC

出版社名 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-86313-226-9
4-86313-226-3
税込価格 2,640円
頁数・縦 263P 23cm

■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)

戦時下の逃走

戦時下の逃走

商品内容

要旨

映画『大脱走』『キャプテン・フィリップス』の実話は、もっとすごい。誘拐・航空事故・内戦・遭難・災害など、いつわが身に降りかかるかもわからない、絶対絶命からの生還。脱出ルートをたどる地図・図解当時の報道写真・資料を多数収録。

目次

第1章 サバイバル―極限からの生還(歩いて北極点へ
未踏の南極ですべて失う ほか)
第2章 脱獄―脱出の大活劇(反逆の女王に魅せられて
哲学者の逃亡 ほか)
第3章 戦争―命をかけた逃走(王になろうとした男
1万6500人の最後 ほか)
第4章 難破―漂流の果てに(ウェイジャー号の試練
反乱の後で ほか)
第5章 誘拐・人質―不条理な拘束(ベイルートでの6年間
地下室に監禁された少女 ほか)

出版社・メーカーコメント

地図と写真でリアリティ倍増。 読み出したら止まらない!

大震災、飛行機墜落、登山事故、誘拐……絶体絶命の状況から九死に一生を得た人がいる。生死を分けた判断、状況は何だったのか? ストーリー仕立てで臨場感あふれる文章と、脱出ルートをたどる詳細な地図、豊富な写真や資料で、奇跡の生還劇60本をドラマチックに再現します。「キャプテン・フィリップス」「大脱走」など、映画の元ネタも多数収録。   【編集者からひと言】絶体絶命の状態から生還できる人と、そうでない人とを分けるものは何だろうか。本書を読んでいるとその境界について考えてしまいます。驚くような「運の強さ」はまず必要なものでしょう。それが事実を小説よりも劇的で驚異的なものにしているのは間違いありません。それから、「意志の強さ」と「生き残るための工夫」です。本書に登場する生還者は、コレがないから無理だなどと諦めたりはしないのです。どのエピソードも、苦境をどうやって切り抜けるのか、そのアイデアや強靭さに驚いてしまいます。 こうしたエピソードを読む上でさらに臨場感を増すのは、実際に逃走したルートや、当時の報道写真など、豊富な資料が収録されている点です。無人の荒野で生き延びた人や、数年かけて歩いて生還した人など、地図と写真でその苛酷さがひしひしと伝わってきます。 生物のいない氷原、危険なジャングル、遮るもののない洋上、あるいは戦争や政変で逮捕や殺害の危険のある中を、どうやって生き延びたのか。多くの映画や書籍となったのも頷ける、汗握る実話ばかりを収録しています。