• 本

4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した

出版社名 NHK出版
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-14-081738-4
4-14-081738-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 338P 19cm

商品内容

要旨

1940年にドイツ占領下のポーランドに生まれたマイケルは、ゲットーや収容所暮らしを余儀なくされたのち、わずか4歳でアウシュヴィッツに送られた。なぜ、子どもが次々に殺されていった収容所で、彼は6か月も生き延びられたのか?悪や絶望がうずまく世界の中で、ひたむきに前を向いて生きたマイケル一族の姿が胸を打つとともに、家族の絆や、希望を失わずに生きることの大切さをあらためて教えてくれる良質なノンフィクション。

目次

カップを忘れないで
血の月曜日
一斉召集
洗濯物に紛れて
ユダヤ人評議会
前を向いて
カネはモノをいう
暗い噂
いとこのルース
最後の決断〔ほか〕

著者紹介

ボーンスタイン,マイケル (ボーンスタイン,マイケル)   Bornstein,Michael
1940年5月、ドイツ占領下のポーランドに生まれる。両親はともにユダヤ人で子ども時代にホロコーストを体験する。アウシュヴィッツから生還した6年後にアメリカに移住。フォーダム大学を卒業、アイオワ大学で博士号取得。40年以上にわたり薬学の研究と発展に従事したのち引退。現在はニューヨーク市およびニュージャージー州にて妻と暮らし、しばしば学校や他の機関でホロコースト体験について講演を行っている
ボーンスタイン・ホリンスタート,デビー (ボーンスタインホリンスタート,デビー)   Bornstein Holinstat,Debbie
ニュージャージー州在住で、NBCテレビとMSNBCテレビの番組プロデューサーを務める
森内 薫 (モリウチ カオル)  
翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)