• 本

平成の天皇 平和を願い続けた「日本国の象徴」

小学館版学習まんがスペシャル

出版社名 小学館
出版年月 2019年7月
ISBNコード 978-4-09-270133-5
4-09-270133-0
税込価格 1,045円
頁数・縦 167P 23cm

商品内容

要旨

2019年5月。退位して上皇となった「平成の天皇」。その人生は、波乱に満ちたものでした。少年として、皇太子として、そして天皇として、決して困難から逃げず、まっすぐに試練を乗り越えてきた平成の天皇の姿を描く、感動の学習まんが!

目次

戦争の影の中で(皇太子殿下誕生
疎開地の日々
終戦)
皇太子の試練(新しい憲法
アメリカから来た家庭教師
青年皇太子
世紀の結婚
皇室に新しい風を
沖縄へ寄せる心)
平成の30年(平成の始まり
天皇陛下の多忙な日々
戦地慰霊の旅
被災地をめぐる旅
日本が震えた日
皇室の今日と明日
平成から令和へ)

出版社・メーカーコメント

世界初!「平成の天皇」の学習まんが誕生!2019年5月、退位して上皇となられた「平成の天皇」。平成の30年間、日本中をめぐって国民とふれあい、被災地を見舞い、人々のために祈るその姿は、多くの尊敬を集めてきました。その「平成の天皇」の激動の日々を、豊富な史料をもとにリアルな学習まんがとして再現しました。「現人神」の子として敬われた幼年時代、戦争に脅かされた少年時代、敗戦国の皇太子として多くの試練を乗り越えた青年時代、天皇として即位し、美智子皇后と共に新しい「象徴のすがた」を探り続け、旅し続けてきた平成の30年、そして約200年ぶりとなる「退位」の決意…さまざまなエピソードを、ていねいに、分かりやすく、まんがとして構成しました。平成の天皇を知ることは、「昭和」と「平成」という2つの時代を理解することにつながります。小学生から歴史好きの大人まで、一気に読める現代史の入門書としてもおすすめです!

著者紹介

祓川 学 (ハライカワ マナブ)  
ノンフィクションライター、児童文学作家。1965年東京生まれ。小学館の週刊誌・月刊誌で多方面にわたる取材記事・インタビューを担当。特に皇室取材はライフワークのひとつ
てしろぎ たかし (テシロギ タカシ)  
1963年東京生まれ。「少年ジャンプ」でまんが家デビュー。児童向けコミックを中心に、学習まんが、時代劇コミックなど幅広く活躍
小田部 雄次 (オタベ ユウジ)  
歴史学者(日本近現代皇室史専攻)。1952年東京生まれ。1985年、立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。立教大学非常勤講師などを経て、静岡福祉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)