• 本

給与計算実務能力検定2級公式テキスト 2020年度版

出版社名 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2020年5月
ISBNコード 978-4-8207-2796-5
4-8207-2796-6
税込価格 2,200円
頁数・縦 241P 21cm
シリーズ名 給与計算実務能力検定2級公式テキスト

商品内容

要旨

最新の改正事項に対応!初心者にも業務の基本知識と手続きの流れがよくわかる。就職にも役立つ注目資格!

目次

第1章 給与計算とは
第2章 「勤怠欄」からわかる給与計算の仕組み
第3章 「支給項目欄」からわかる給与計算の仕組み
第4章 「控除項目欄」からわかる給与計算の仕組み
第5章 社会保険の事務手続
第6章 賞与計算のしかた
第7章 給与計算担当者が知っておきたい法律
第8章 給与計算担当者が知っておきたい社会保険制度
第9章 給与計算の演習問題
巻末付録

おすすめコメント

本書は『給与計算実務能力検定2級』の公式テキストとして、働き方改革関連法や保険料、所得控除の見直しに対応し、給与計算の基本と業務の流れを理解できる1冊です。

著者紹介

北村 庄吾 (キタムラ ショウゴ)  
1961年、熊本県生まれ。中央大学法学部卒業。社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナー。ブレイン社会保険労務士法人代表社員。一般社団法人実務能力開発支援協会理事長。1991年に法律系国家資格者の総合事務所BraiNを設立。ワンストップサービスの総合事務所として注目を集める。1993年から起業家の育成に力を入れ、第三次起業家ブームを作る。近年は、『週刊ポスト』(小学館)誌上での「年金博士」をはじめ、社会保障制度やサービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としてもテレビ・雑誌で活躍中。実務家として、現在4,500以上の事務所が参加している日本最大の社会保険労務士ネットワーク(PSR)を創設。2011年には「人事・労務監査」サービスを開始し、2012年には行政書士・社会保険労務士を中心に、弁護士・税理士・司法書士等の法律系国家資格者により、「一般社団法人かけはし」を発足、相続・遺言・成年後見支援のトータルサービスをスタート。また、一般社団法人実務能力開発支援協会理事長として、ビジネス実務能力の向上支援のために力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)