• 本

こどもお金ルール

出版社名 カンゼン
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-86255-625-7
4-86255-625-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 157P 19cm

商品内容

要旨

お金との付き合い方を知ることが『メシが食える大人』への第一歩!お金の仕組みを学び、お金の哲学をつくる本。

目次

お金には3つの役割がある
お金は「信用」で成り立っている
お金は社会を循環している
お金の稼ぎ方や働く目的は人それぞれ
お金に働いてもらえばお金は増える
時間を味方にしてお金を増やす
おこづかい帳をつけて計画性を身につける
お金の貸し借りに注意する
モノの価格を決める大原則「原価」
価格は「需要」と「供給」のバランスで決まる〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

これからの時代を生き抜くために、将来お金に苦労しないために、「お金の教育」は、小さいうちから必要です!!“おこづかい”を始める前に、子どもたちに知ってほしい!高濱正伸先生が教える、「お金」にまつわる大事な話。

著者紹介

高濱 正伸 (タカハマ マサノブ)  
花まる学習会代表。1959年生まれ、熊本県人吉市出身。東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長、算数オリンピック委員会作問委員、日本棋院理事。1993年、「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、「花まる学習会」を設立
伊井 哲朗 (イイ テツロウ)  
コモンズ投信株式会社代表取締役社長兼最高運用責任者。山一證券入社後、主に営業企画部に在籍し営業戦略を担当。その後、メリルリンチ日本証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)の設立に参画し約10年在籍。コモンズ投信創業と共に現職。2012年7月から最高運用責任者兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)