• 本

サイレントシンガー

出版社名 文藝春秋
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-16-391991-1
4-16-391991-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 290P 20cm

商品内容

要旨

沈黙が、そして消えゆくリリカの歌声が魂の慰めとなる。“アカシアの野辺”に生息する人々は―これは遙かな時間について綴った物語。

出版社・メーカーコメント

著者6年ぶり、世界が待ち望んだ長篇小説400枚。内気な人々が集まって暮らすその土地は、“アカシアの野辺”と名付けられていた。野辺の人々は沈黙を愛し、十本の指を駆使した指言葉でつつましく会話した。リリカもまた、言葉を話す前に指言葉を覚えた。たった一つの舌よりも、二つの目と十本の指の方がずっと多くのことを語れるのだ。やがてリリカは歌うことを覚える。彼女の歌は、どこまでも素直で、これみよがしでなく、いつ始まったかもわからないくらいにもかかわらず、なぜか、鼓膜に深く染み込む生気をたたえていた。この不思議な歌声が、リリカの人生を動かし始める。歌声の力が、さまざまな人と引き合わせ、野辺の外へ連れ出し、そして恋にも巡り合わせる。果たして、リリカの歌はどこへと向かっていくのか?名手の卓越した筆は、沈黙と歌声を互いに抱き留め合わせる。叙情あふるる静かな傑作。n-bunaさん(ヨルシカ)絶賛!<おもちゃから流れる歌声、アシカショーのアシカの歌声、シンガーの為の仮歌、そして夕方に流れる家路。何者でもない、何処にもクレジットされることのない彼女の歌声は、決して聞く人を選ばない。それは誰もが何者かに成ろうとする今の社会において、本当は必要だった優しさなのかもしれない。>

著者紹介

小川 洋子 (オガワ ヨウコ)  
1962年、岡山市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。88年「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞を受賞。91年「妊娠カレンダー」で芥川賞、2004年『博士の愛した数式』で読売文学賞、本屋大賞、同年『ブラフマンの埋葬』で泉鏡花文学賞、06年『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞、13年『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞、20年『小箱』で野間文芸賞を受賞。07年フランス芸術文化勲章シュバリエ受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)