• 本

茶屋四郎次郎、伊賀を駆ける

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-02-251529-2
4-02-251529-5
税込価格 1,430円
頁数・縦 221P 19cm

商品内容

要旨

夜通し駆け続け、逸早く家康に本能寺の変を報せた男・茶屋四郎次郎。かつて徳川家に仕えていたが、今は徳川家出入りの一商人である。忠義心と打算の双方から、茶屋は奉行として一行を率いて、魑魅魍魎跋扈する伊賀の地を越えて家康を三河の地に戻す決意をする。一方、光秀の家老・明智左馬助は家康の首を獲るべく、大身槍遣いの刺客・肥田玄蕃を差し向ける。第九回朝日時代小説大賞受賞作。

おすすめコメント

本能寺の変を知り自刃を考えた家康に向かい、出入りの商人・茶屋四郎次郎は叫ぶ。信長への饗応費と家康への貸付回収、そして将来手にする利益のために、必ずや家康を三河に帰す、と。かくして茶屋は奉行となり、魑魅魍魎跋扈する伊賀の地を縦断する!

著者紹介

諏訪 宗篤 (スワ ムネアツ)  
1973年三重県生まれ。名城大学卒。ゲーム会社で企画職として、据え置き機・携帯ゲームのコンテンツ開発に携わり、その後デザイン事務所でwebサイト制作に従事。2017年、「商人伊賀を駆ける」で第九回朝日時代小説大賞を受賞(『茶屋四郎次郎、伊賀を駆ける』と改題)。現在は農業の傍ら執筆に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)