• 本

卓球語辞典 卓球にまつわる言葉をイラストと豆知識でピンポンと読み解く

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2021年8月
ISBNコード 978-4-416-52164-9
4-416-52164-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 191,16P 21cm

商品内容

目次

卓球の基礎知識(卓球の歴史
卓球ってどんなスポーツ?
自分でゲームを楽しむために)
卓球語

出版社・メーカーコメント

もう根暗スポーツなんて言わせない!華やかな若手選手たちの活躍により、卓球のイメージは大幅に上方修正されつつあります。そんな誰でも気軽に楽しめる卓球について、選手はもちろん、今では禁止になっているワザや、用具の変遷など、豊富なイラストとともに50音順で紹介します。

著者紹介

伊藤 条太 (イトウ ジョウタ)  
1964年岩手県生まれ。東北大学工学部卒。中学1年から卓球を始め、高校時代に県ベスト8という微妙な戦績を残す。大学時代に卓球根暗ブームの直撃を受ける。ソニー株式会社在籍中に卓球本の収集を始め、それがきっかけで2004年より専門誌『卓球王国』で執筆を開始。2018年からフリーとなり、執筆、講演活動に勤しむ。NHK等メディア出演多数
掛丸 翔 (カケマル カケル)  
漫画家。中学1年から卓球を始める。戦績は特に残せなかったが、中高の部活経験をもとに卓球漫画を描こうと志す。2015年、卓球をテーマにした『少年ラケット』(少年チャンピオンコミックス)で長期連載デビュー。九州大学理学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)