• 本

クリスマスローズ この一冊を読めば原種、交雑種、栽培などすべてがわかる

新版

ガーデンライフシリーズ

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-416-62310-7
4-416-62310-0
税込価格 2,530円
頁数・縦 143P 26cm
シリーズ名 クリスマスローズ

商品内容

要旨

クリスマスローズの正しい名称は『ヘレボルス』。キンポウゲ科ヘレボレス属の宿根草で、クレマチスやアネモネなどの仲間です。ヨーロッパから日本に伝わったのは江戸時代後半とされています。古くから一部の植物好きに愛され、ガーデニングブームの高まりとともに人気の花となりました。本書は、クリスマスローズの基礎知識、原種の分布エリアと特徴、種間雑種および交雑種の特徴、月毎の栽培のポイントなど、クリスマスローズの育種家として第一線で活躍する著者が解説します。また、著者による自生地探訪記、交雑種の花姿を美しい写真で紹介するギャラリー、クリスマスローズを使ったフラワーアレンジの実例など、クリスマスローズの魅力を詰め込んだ一冊となっています。

目次

第1章 クリスマスローズの基礎知識―要説と主な品種(クリスマスローズとは
花のバリエーション花の咲き方/花弁の形
花のバリエーション花形/花の模様
原種早見表
後輩系統図
原種の分布エリアについて
有茎種の原種
中間種の原種
無茎種の原種
種間雑種および交雑種)
第2章 クリスマスローズ探訪記(バルカン諸国
中国
トルコ
ドイツ)
第3章 クリスマスローズの育て方―苗選びから毎月の栽培ポイントまで(年間の作業カレンダー
流通している苗・株の種類 ほか)
第4章 クリスマスローズQ&A(シーズンON(冬~春)Q&A
シーズンOFF(夏~秋)Q&A
栽培についてQ&A
切花で長く楽しむコツは?)
第5章 花姿ギャラリー―鞆岡隆史が撮るクリスマスローズ・フラワーデザイナーたちのクリスマスローズアレンジメント(クリスマスローズの多彩な花姿
鞆岡隆史が撮るクリスマスローズ
フラワーデザイナーたちのクリスマスローズアレンジメント
クリスマスローズナイト
横山園芸所蔵コレクション
横山園芸とクリスマスローズ
クリスマスローズと出会える全国各地の公園)

出版社・メーカーコメント

趣味の園芸界を牽引する横山直樹氏が書く「クリスマスローズ」の本。本書は、2015年に刊行されたガーデンライフシリーズ「クリスマスローズ」の内容を見直し、園芸品種や月ごとの栽培ポイント、フラワーアレンジギャラリー、クリスマスローズに関するコラム等をアップデートした新版。根強い人気のクリスマスローズの原種、交雑種や栽培方法などを詳しく解説した決定版。クリスマスローズの基礎知識、原種・種間雑種、最新の交配種を紹介した品種カタログ、フォトグラファー鞆岡隆史氏の美麗な写真で魅せる花図鑑、年間を通しての作業を俯瞰できる栽培カレンダー、月ごとの施肥や水やり、日照や温度管理など作業ポイントの詳しい解説、センスあふれるクリスマスローズを使ったフラワーアレンジギャラリー、著者自らが巡ったクリスマスローズ原生地の様子を伝える探訪記、原種の特徴をまとめた早見表など、様々な角度からクリスマスローズの魅力を紹介していきます。育種家・横山直樹氏の独自な視点で展開するコラムを随所に盛り込むほか、育種家ならではのマニアックな話題を放談するページも設け、実用のみならず、クリスマスローズの奥深い魅力を多角的に紹介。国内の観賞スポットガイドの情報も網羅し、文字通り“この一冊があればクリスマスローズのすべてがわかる”クリスマスローズ愛好家必見の一冊です。

著者紹介

横山 直樹 (ヨコヤマ ナオキ)  
横山園芸・代表。1978年生まれ。全国各地で講演会を行うほか、NHK「趣味の園芸」講師、英国シクラメン協会日本支部代表、などの活動を通じ『お花よろこぶチカラコブ』をキャッチフレーズに植物の楽しさや魅力を伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)