• 本

先生!なぜその生きものに惚れたんですか?

ほとんど0円大学編集部

出版社名 玄光社
発売予定日 2025年8月26日
予約締切日 2025年8月25日
予定税込価格 1,980円

出版社・メーカーコメント

「可愛いだけでは生きていけません。お尻で敵の頭蓋骨を粉砕することもできる、それがウォンバットです」高野光太郎(ウォンバット研究家)★新しい生きもの本が生まれました★この本は、生物学者10人による「研究ものがたり」生きものと向き合い続ける生物学者(先生)たちの、静かな情熱の記録です。なぜその生きものを研究しているのか?どのように出会い、何に心を動かされたのか?インタビューによって届けられる、先生たちのリアルな声。生きものの生態はもちろん、それぞれの先生によって、向き合い方が違うから面白い。研究のきっかけ、観察のよろこび、フィールドでの苦労、思いがけない発見−−生きものとともに歩む、十人十色のドラマがここにはあります。★ラインナップ★・ウォンバット「かわいい見た目で残虐な一面もあるギャップ萌えアイドル」ウォンバット研究家高野光太郎・オオグソクムシ「『わからなさ』を観察することで、深海生物の『心』に迫る」信州大学 繊維学部 准教授森山 徹 ・カラス「時として人に煙たがれる生き方から見えてきた逞しさと愛嬌」東京大学総合研究博物館 特任准教授松原 始 ・ナマコ「脳を持たないナマコに学ぶシンプルで大胆な生き様『なまこも〜ど』のススメ」黒島研究所特別研究員一橋和義・キイロシリアゲアリ「交尾は生涯一度きり。なのに10年以上産卵を続ける女王アリの秘密にせまる」甲南大学 理工学部 生物学科 細胞学研究室 准教授後藤彩子・ナメクジ「カタツムリと明暗を分けた不快害虫のエレジー」岡山理科大学生物地球学部生物地球学科 准教授宇高寛子・カモノハシ「ヘンテコなのが魅力的!独自路線で生き続ける 元祖・哺乳類」愛知学院大学 教養部 生物学教室 准教授浅原正和・シャチ「霧の彼方に背鰭(せびれ)を探して……北の海に棲む 謎に包まれた生態を追う」東海大学 教授大泉 宏・ダイオウイカ「世界一巨大なイカの精子のサイズを知りたくないか?」島根大学 生物資源科学部 教授広橋教貴・ナマケモノ「動物なのに、動かないナマケモノに学ぶ生き残り術」奈良教育大学 自然環境教育センター 特任准教授村松大輔※本書は、ウェブマガジン「ほとんど0円大学」の人気連載企画「珍獣図鑑」から選りすぐりの6本に加筆・修正し、新たに書き下ろし4本を加えた「ほとんど0円大学」初の書籍。

このジャンルの予約商品

自分を大切にするためには 自己中になるのが、いいんじゃない?(仮) 井上裕之

2025年9月17日 発売予定

旅の記憶 おいしいもの、美しいもの、大切なものに出会いに 有元 葉子

2025年8月21日 発売予定

セキュリティの共和国 戦略文化とアメリカ文学 新田 啓子

2025年8月28日 発売予定

皇室 第107号 令和7年夏号 

2025年7月25日 発売予定

ムンゲ、君と出会えたから yeye 菅原 光沙紀

2025年8月1日 発売予定

バカ親につけるクスリ 堀江貴文

2025年7月31日 発売予定

戦争日記 侵略下ウクライナの力強く深い物語 アンドレイ・クルコフ 福間 恵者

2025年8月26日 発売予定

分岐点 「言論の自由」に殉じた朝日新聞もう一人の社主 樋田 毅

2025年8月12日 発売予定

斎藤一人 すぐやる波動 斎藤 一人

2025年7月24日 発売予定

イカの恋 タコの愛 【岩波科学ライブラリー】 佐藤 成祥

2025年8月22日 発売予定