
このジャンルの予約商品
あふれる笑顔! 双子パンダ シャオシャオ&レイレイ 〜わくわく・ドキドキな双子物語〜 神戸 万知・文・写真 | 2025年12月2日 発売予定 |
---|---|
まっぷる 鹿児島 指宿・霧島・桜島  | 2025年11月26日 発売予定 |
動画でわかる くらしを彩る四季の折り紙 紙のぬくもりが伝わる飾りや贈りもの 京都「谷口松雄堂」 | 2026年1月21日 発売予定 |
最強MAP付き!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン凄ワザ&攻略ナビ!2025〜2026年版 【扶桑社ムック】 最強MAP&攻略ワザ調査隊 | 2025年11月28日 発売予定 |
京都 ぶらり歴史探訪ガイド 新装改訂版 今昔ウォーキング 京あゆみ研究会 | 2026年1月21日 発売予定 |
1960年代の国鉄・私鉄風景  | 2025年11月5日 発売予定 |
国宝 知っておきたい日本の美 歴史・見どころがわかるビジュアルガイド 日本美術のひみつ研究会 | 2026年1月21日 発売予定 |
まっぷる 岐阜 飛騨高山・白川郷  | 2025年11月11日 発売予定 |
最新基本地図2026 世界・日本 帝国書院編集部 | 2025年12月10日 発売予定 |
地図で訪ねる歴史の舞台 日本 9版 帝国書院編集部 | 2025年12月10日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
繰り返しで生まれる装飾模様人気作家カミキィさんの大人おりがみ第二弾 みなさんは「和製マジョリカタイル」と呼ばれる美しいタイルをご覧になったことはありますか? 大正から昭和初期にかけて国内で生み出され、その美しさで世界の人々を魅了しました。またモロッコやスペイン、メキシコといった国々では、小さなパーツを集めて文様を作り出すモザイク技法や幾何学模様の繰り返しによって、多くの装飾タイルが生み出されました。本書は、そんな美しいタイルから着想を得て生まれた1冊です。おりがみでシンプルな形を繰り返し折り、それを組み合わせていくことで、さまざまな装飾模様を作り出します。ひとつひとつのパーツの折り方は難しくないので、おりがみにあまり慣れていない方でもストレスなく折ることができます。また、同じ折り方を何度も繰り返すので、時を忘れて作業に集中することができます。PART1では、さまざまな国をイメージしたタイルや幾何学模様を楽しめるタイルが登場します。1枚でも達成感がありますが、たくさん折って並べると華やかさが生まれます。PART2では、四角いタイルの上に季節のモチーフを組み合わせて作る、12ヶ月の飾りを紹介しています。部屋に吊るして、壁に貼って。クリスマス、お正月、節分、こどもの日、七夕、お月見、ハロウィンと、季節のおりがみをお届けします。みなさんの暮らしの中に、無心におりがみを折る時間を。カミキィの大人のおりがみ第二弾『モザイク・タイルおりがみ』ぜひお楽しみください。●購入者特典☆書籍未掲載の折り図1点※SHOEISHA iD会員の方限定の特典として、SEBook商品ページより発売日以降ダウンロードが可能となります。●こんな方に……□なにかに没頭して時間を忘れたい□手軽にできる、新しい趣味を探している□世界の装飾模様に興味がある□新しいおりがみ作品を折ってみたい□カミキィさんのファン!