• 本

具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ

出版社名 dZERO
出版年月 2014年12月
ISBNコード 978-4-907623-10-4
4-907623-10-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 133P 20cm

商品内容

要旨

永遠にかみ合わない議論、罵り合う人と人。その根底は「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機がある。「具体」と「抽象」、この動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を、ビジネスコンサルタント・細谷功が読み解く。さらに漫画家・一秒が、具体的言説と抽象的言説のズレを、各テーマに沿った四コマ漫画で描く。

目次

抽象化なくして生きられない
数と言葉―人間の頭はどこがすごいのか
デフォルメ―すぐれた物まねや似顔絵とは
精神世界と物理世界―言葉には二つずつ意味がある
法則とパターン認識―一を聞いて十を知る
関係性と構造―図解の目的は何か
往復運動―たとえ話の成否は何で決まるか
相対的―「おにぎり」は具体か抽象か
本質―議論がかみ合わないのはなぜか〔ほか〕