• 本

生成AIで世界はこう変わる

SB新書 642

出版社名 SBクリエイティブ
出版年月 2024年1月
ISBNコード 978-4-8156-2297-8
4-8156-2297-3
税込価格 990円
頁数・縦 253P 18cm

商品内容

要旨

生成AIの登場で、私たちの価値観は大きく変わった。では、最新テクノロジーによって、仕事やビジネスのあり方、人々の生活スタイルはこれからどのような飛躍を遂げるのか?東大松尾研究室に所属する新進気鋭の著者が、今話題のテクノロジーの現在地からAIが塗り替える未来までをわかりやすく考察!

目次

第1章 「生成AI革命」という歴史の転換点―生成AIは人類の脅威か?救世主か?
第2章 生成AIの背後にある技術―塗り替わるテクノロジーの現在地とは?
第3章 AIによって消える仕事・残る仕事―生成AIを労働の味方にするには?
第4章 AIが問い直す「創作」の価値―生成AIは創作ツールか?創作者か?
第5章 生成AIとともに歩む人類の未来―「言語の獲得」以来の革新になるか?
特別対談 松尾豊×今井翔太―生成AI時代に求められるスキルとマインドとは?

著者紹介

今井 翔太 (イマイ ショウタ)  
1994年、石川県金沢市生まれ。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻松尾研究室に所属。人工知能分野における強化学習の研究、特にマルチエージェント強化学習の研究に従事。ChatGPT登場以降は、大規模言語モデル等の生成AIにおける強化学習の活用に興味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)