• 本

心拍変動バイオフィードバック こころを「見える化」するストレスマネジメント技法

出版社名 遠見書房
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-86616-198-3
4-86616-198-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 165P 21cm

商品内容

要旨

心拍変動バイオフィードバックは心理生理学的な基礎検討を踏まえた効果機序が明らかにされており、ホメオスタシスに関わる生理学的基盤に直接的に働きかけるユニークな技法です。この点が従来型のリラクセーション技法と比べて大きく異なる特徴です。

目次

第1部 心拍変動バイオフィードバックの基礎(心拍変動バイオフィードバック
心拍変動バイオフィードバックの作用機序
心拍変動)
第2部 心拍変動バイオフィードバックの応用(児童臨床における心拍変動バイオフィードバックの活用
非行少年に対する矯正教育への活用
子どもがリラクセーションを学ぶための工夫
日本のバイオフィードバック研究)

著者紹介

榊原 雅人 (サカキバラ マサヒト)  
愛知学院大学大学院博士後期課程満期退学。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(DC)、公立学校共済組合東海中央病院心理療法士、東海学園大学人文学部を経て、2012年より愛知学院大学心身科学部教授(現在は心理学部教授)。ストレス臨床に役立つリラクセーション技法の効果を心理生理学的方法によって検討している。公認心理師、臨床心理士、バイオフィードバック認定国際機構(Biofeedback Certification International Alliance:BCIA)有資格者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)