シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成
出版社名 | ニューズピックス |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-910063-04-1
(4-910063-04-8) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 437P 21cm |
商品内容
文学賞情報 |
2021年
読者が選ぶビジネス書グランプリ 総合グランプリ受賞 |
---|---|
要旨 |
現在の世の中の変化をどう見たらいいのか?日本の現状をどう考えるべきか?企業はどうしたらいいのか?すでに大人の人はこれからどうサバイバルしていけばいいのか?この変化の時代、子どもにはどんな経験を与え、育てればいいのか?若者は、このAIネイティブ時代をどう捉え、生きのびていけばいいのか?国としてのAI戦略、知財戦略はどうあるべきか?AI時代の人材育成は何が課題で、どう考えたらいいのか?日本の大学など高等教育機関、研究機関の現状をどう考えたらいいのか?『イシューからはじめよ』から9年―。ファクトベースの現状分析と新たなる時代の展望。 |
目次 |
1章 データ×AIが人類を再び解き放つ―時代の全体観と変化の本質 |
おすすめコメント
2010年に名著『イシューからはじめよ』を執筆し、2016年にTEDxTokyoで日本の未来を「シン・ニホン」というコンセプトを鮮やかに示した安宅和人氏、2冊目の単著。日本の代表的知性が説く、日本逆転の一手とは。AI×データがもたらす時代の変化の本質、個人、そして日本社会がどう備えるべきかを解く希望の書。