• 本

景観とデザイン Civil Engineering

改訂2版

ゼロから学ぶ土木の基本

出版社名 オーム社
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-274-23233-6
4-274-23233-6
税込価格 2,970円
頁数・縦 246P 21cm
シリーズ名 景観とデザイン

商品内容

要旨

景観とデザインは土木のすべての仕事に関わる必修教養科目といえる。感性や主観と決めつけず、景観とデザインを論理的に考える基礎を学ぼう。

目次

第1章 どうして土木で景観なのか
第2章 景観を捉える
第3章 「よい眺め」をつくるために
第4章 居心地のよい場所と眺めをつくるために
第5章 わかりやすく、愛着のもてる地域をつくるために
第6章 景観の予測と評価
第7章 景観形成のしくみ
第8章 土木のデザインのために
第9章 それぞれの土木デザイン

出版社・メーカーコメント

土木で重要な『景観とデザイン』を基礎からしっかりマスター!!イラスト・写真・図などを豊富に用いて、土木工学をわかりやすく解説する「ゼロから学ぶ土木の基本」シリーズの『景観とデザイン』編を時代に合わせて増補しました。本書では、景観における原理・原則をやさしく解説することを主眼に、「そもそも景観をどう評価するの?」「よい眺め、心地よい居場所はどうつくるの?」などの素朴な疑問に答えつつ、デザインの基礎についても学べる構成となっています。 ていねいな語意の読み取りを行うことで、学びの意義を実感できるようになっています。改訂にあたり、夜景やグリーンインフラ、景観調査など、近年より着目される分野を追加したほか、初版の内容も見直し、全体を近年の情報にアップデートしています。

著者紹介

内山 久雄 (ウチヤマ ヒサオ)  
1947年東京都に生まれる。2014年~現在、東京理科大学名誉教授
佐々木 葉 (ササキ ヨウ)  
1961年神奈川県に生まれる。2003年~現在、早稲田大学創造理工学部社会環境工学科教授。第112代土木学会会長。NPO法人郡上八幡水の学校副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)