プロダクトデザインのためのストーリーテリング 「物語」で魅了するユーザーエクスペリエンスを生み出す
出版社名 | オライリー・ジャパン |
---|---|
出版年月 | 2024年5月 |
ISBNコード |
978-4-8144-0068-3
(4-8144-0068-3) |
税込価格 | 3,850円 |
頁数・縦 | 431P 21cm |
商品内容
要旨 |
1~3章では、ストーリーテリング理論にまつわる背景やコンテキスト、プロダクトデザインとの関連性、そしてデジタル体験の現状とこれから向かう方向性について考慮すべきことを説明します。実践的な内容というより理論的な内容で、本書の土台を形成しています。4~13章では、伝統的なストーリーテリングから何を学び、その教訓をプロダクトデザインにどう生かすかについて明確に考察します。UXデザインに関連する重要な側面を取り上げ、伝統的なストーリーテリングの原則、ツール、手法との類似性を示します。14章では、自分のストーリーを伝え、プレゼンすることの重要性を紹介します。 |
---|---|
目次 |
第1章 なぜストーリーテリングが重要なのか |
出版社・メーカーコメント
ストーリーテリングがプロダクトデザインに与える強力な違いを学ぶ!本書では、ストーリーテリングがプロダクトデザインにどのような影響をもたらすかを紹介します。映画やフィクションで試行錯誤された原則をデザインやビジネスの文脈に応用することで、優れた製品体験を生み出す方法を学びます。伝統的なストーリーテリングの原則、ツール、手法が、プロダクトデザインの重要な側面とどのように関連しているかを探り、プロダクトを伝え、売り込み、プレゼンテーションする方法を取得します。