東アジア流行歌アワー 越境する音交錯する音楽人
岩波現代全書 015
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2013年10月 |
ISBNコード |
978-4-00-029115-6
(4-00-029115-7) |
税込価格 | 2,530円 |
頁数・縦 | 269,7P 19cm |
商品内容
要旨 |
20世紀初頭から、東京・大阪・上海・ソウル・台北・台南・香港などでは、歌曲や音楽人が国境を跨いで交流し、日本を中心とする「帝国圏」と中国を中心とする「華語圏」とがせめぎあいながらも、ヒットする流行歌に人びとは共感していた。ダンス・映画・ジャズなどからの影響を受けながらうごめく、東アジア・ポピュラー音楽の栄枯盛衰を、資本・技術・人物・メディアの動きを通してたどる。 |
---|---|
目次 |
序章 「帝国圏」と「華語圏」の流行歌 |
出版社 商品紹介 |
ダンス・映画・ジャズなどからの影響を受け、世相を反映しながらうごめく、ポピュラー音楽の栄枯盛衰。 |