• 本

オキナワ 沖縄戦と米軍基地から平和を考える

岩波DVDブックPeace Archives

出版社名 岩波書店
出版年月 2006年8月
ISBNコード 978-4-00-130155-7
4-00-130155-5
税込価格 4,620円
頁数・縦 107P 27cm

商品内容

要旨

沖縄戦、米軍占領下から日本復帰後のオキナワ、そして基地問題。オキナワの過去と現在を、詳細な解説と豊富な資料をもとに紹介する。小・中学生のジュニア用に、わかりやすいナレーションが付いた映像も収録。

目次

沖縄戦への道
日米最後の地上戦・沖縄戦
沖縄戦を考える
米軍占領下のオキナワ
日本復帰後のオキナワ
米軍基地を考える
沖縄の平和希求のこころ

出版社
商品紹介

沖縄戦から戦後の軍事支配、そして現在の米軍基地問題、書籍とDVDの豊富な映像・写真で伝える。

著者紹介

石原 昌家 (イシハラ マサイエ)  
1941年、台湾に生まれる。那覇市首里出身。大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。沖縄国際大学総合文化学部教授。元沖縄県「平和の礎」刻銘検討委員会座長
新城 俊昭 (アラシロ トシアキ)  
1950年、沖縄県本部町に生まれる。立正大学史学科卒。沖縄県立宜野湾高等学校教諭、沖縄歴史教育研究会代表
大城 将保 (オオシロ マサヤス)  
1939年、沖縄県玉城村に生まれる。早稲田大学教育学部卒。作家(嶋津与志)、元沖縄県立博物館館長
吉浜 忍 (ヨシハマ シノブ)  
1949年、沖縄県宮古島市に生まれる。大阪教育大学教育学部社会科学科史学専攻卒。高校教諭、沖縄県史料編集室主幹。沖縄国際大学総合文化学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)