• 本

「障害」ある人の「きょうだい」としての私

岩波ブックレット No.1062

出版社名 岩波書店
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-00-271062-4
4-00-271062-9
税込価格 682円
頁数・縦 67,9P 21cm

商品内容

要旨

障害児者とともに育ち、親よりも長い一生の関係となる「障害児者のきょうだい」。幼少期から差別や偏見を受け、身近な支援者としての役割を期待される一方で、自身のことは後回しになってしまいがち…。「ヤングケアラー」としての自らの切実な悩みや体験も交えて、さまざまな新しい取組みを紹介、支援の必要性を訴える。

目次

1 私から見たきょうだい・家族・社会
2 私の進路・結婚の悩み
3 きょうだい会ってどんなところ?
4 よく話される内容―進路、恋愛・結婚、親あるうちに
5 ヤングケアラーが声を上げられる社会へ

出版社・メーカーコメント

障害児者とともに育ち、親よりも長い一生の関係となる「障害児者のきょうだい」。幼少期から差別や偏見を受け、身近な支援者としての役割を期待される一方で、自身のことは後回しにされてしまいがち……。「ヤングケアラー」としての自らの切実な悩みや体験も交えて、さまざまな新しい取組みを紹介、支援の必要性を訴える。

著者紹介

藤木 和子 (フジキ カズコ)  
1982年生まれ。弁護士。聴覚障害のある弟と育った障害児者のきょうだい。全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会(略称:全国きょうだいの会)本部スタッフ。シブコト障害者のきょうだいのためのサイト共同運営者。聞こえないきょうだいをもつSODAソーダの会代表。弁護士としては、家族関係を専門とし、優生保護法被害弁護団等に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)