• 本

ウェブがわかる本

岩波ジュニア新書 562

出版社名 岩波書店
出版年月 2007年4月
ISBNコード 978-4-00-500562-8
4-00-500562-4
税込価格 1,034円
頁数・縦 179P 18cm

商品内容

要旨

インターネット上の情報空間であるウェブは、ブログ・SNS・集合知の3つのしくみをとりこみ、はかりしれないパワーと楽しさをもった。その一方で、使う人のコミュニケーションのとり方や情報の扱い方が問われるようになった。新世代のウェブを使いこなすには、どんなスキルが必要なのか。実際に使いながら、考えてみよう。

目次

1章 ウェブって何だろう?(ウェブのある風景
もしもウェブがなかったら
ウェブの形、ウェブのしくみ)
2章 ウェブはどのように変化してきたのか(情報を保存し、伝える
大量の情報をあつかう時代
ウェブの時代
情報検索の時代
新しいウェブの時代)
3章 ウェブを形づくるしくみ(ブログ
SNS
集合知
検索)
4章 ウェブを使ってレポートを書こう(テーマを決める
情報収集をする
レポートを書いて、公開する)
5章 ウェブとつきあうために(コミュニケーションの問題
共有の問題
ウェブとつきあうためのスキル)

著者紹介

大向 一輝 (オオムカイ イッキ)  
1977年京都市生まれ。同志社大学工学部卒業。総合研究大学院大学複合科学研究科博士課程修了。現在は国立情報学研究所助教、総合研究大学院大学助教を併任。博士(情報学)。2003年度情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」スーパークリエーターに認定。2004年大学院在学中に有限会社グルコースを設立。研究とソフトウェア開発の両面からウェブに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)