時を刻む湖 7万枚の地層に挑んだ科学者たち
岩波現代文庫 社会 351
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2024年12月 |
ISBNコード |
978-4-00-603351-4
(4-00-603351-6) |
税込価格 | 1,023円 |
頁数・縦 | 173P 15cm |
商品内容
要旨 |
2013年、水月湖が過去5万年の時を測る世界の「標準時計」になった。若き研究者が夢を描いてから二十数年。情熱と、国境を越えた友情と、ライバルとの戦い、挫折と栄光があった。世にも稀な土の縞模様「年縞」を手にした若者たちの研究の実際はどんなもので、いかにして結実したのか。当事者の熱き語りから科学の本質が見えてくる。 |
---|---|
目次 |
プロローグ―「福井の湖、考古学の標準時に」 |
出版社・メーカーコメント
2013年、水月湖が過去5万年の時を測る世界の「標準時計」になった。その意味とは? 世にも稀な土の縞模様「年縞」を手にした若者たちの研究の実際は? いかにして結実したか。国境を越えた友情、ライバルとの戦い、挫折と栄光とを当事者が熱く語る名著に、その後10年間の研究の進展と心温まる後日談を追加。解説=大河内直彦