• 本

正解のない教室 自分で考える力を鍛える

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-02-332238-7
4-02-332238-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 270P 19cm

商品内容

要旨

今こそ、リベラルアーツ!年間1,000冊の読書を10年間続けた新進気鋭の教育者が古今東西の偉人34人を含む101のキーワードを全解説!

目次

introduction 毎日を自由に、楽しんで生きている人の共通点は?
序章 ぼくたちは何を学べばよいのか?
第1章 ぼくらを探しに―自分をめぐる冒険
第2章 ちゃんと考えるために―論理をめぐる冒険
第3章 世界を知るために―認知をめぐる冒険
第4章 ぼくらの世界と物語―言語をめぐる冒険
終章 ぼくたちの物語を描く
openending ぼくたちの物語はどうなっていくのか?

出版社・メーカーコメント

気鋭のジャーナリスト・教育者、矢萩邦彦が混迷の時代に道を切り開くための「リベラルアーツ」入門書を執筆。小学生から大学生、社会人……。あらゆる世代が「考える楽しさ」を体験したリベラルアーツ体験授業をもとに、世界の構造と自分軸を捉えるリベラルアーツの世界を体感する仕掛けが随所に施された一冊。豊富な脚注もあり。

著者紹介

矢萩 邦彦 (ヤハギ クニヒコ)  
「知窓学舎」塾長、実践教育ジャーナリスト、多摩大学大学院客員教授、教養の未来研究所所長、株式会社スタディオアフタモード代表取締役CEO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)