• 本

空海「秘蔵宝鑰」 こころの底を知る手引き

角川ソフィア文庫 SP G-1-6 ビギナーズ日本の思想

出版社名 角川学芸出版
出版年月 2010年4月
ISBNコード 978-4-04-407213-1
4-04-407213-2
税込価格 924円
頁数・縦 280P 15cm

商品内容

要旨

真言密教をひろめる空海は、他の仏教思想との違いを明確にするため、こころをキーワードにして、さまざまな仏教思想を比較分類し、真言密教の優位を明確に説明づけた。本書『秘蔵宝鑰』である。秘められた蔵(真の仏の教え)を開く宝のカギの意で、真言密教を指す。空海は、宇宙の中心・大日如来の明るい光の中で、こころを正しく見直せば、毎日が新しい生活になる、と真言密教の効用を平易に説く。仏教史上の名著を訳文で読む。

目次

秘蔵宝鑰 巻の上(異生〓(てい)羊心
愚童持斎心
嬰童無畏心)
秘蔵宝鑰 巻の中(唯蘊無我心
十四問答
抜業因種心)
秘蔵宝鑰 巻の下(他縁大乗心
覚心不生心
一道無為心 ほか)

おすすめコメント

「三教指帰」で仏教の思想が最高であると宣言した空海は多様化する仏教の中での最高のものを心の発達段階として究明する。思想家空海の集大成であり、空海の真髄を示した名著。わかりやすい訳文で醍醐味をあじわう。

出版社・メーカーコメント

「三教指帰」で仏教の思想が最高であると宣言した空海は多様化する仏教の中での最高のものを心の発達段階として究明する。思想家空海の集大成であり、空海の真髄を示した名著。わかりやすい訳文で醍醐味があじわう。

著者紹介

加藤 純隆 (カトウ ジュンリュウ)  
1909年生まれ。元大正大学講師、千葉・金乗院住職。82年没
加藤 精一 (カトウ セイイチ)  
1936年生まれ。純隆の子息。慶應義塾大学法学部卒。大正大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。高野山大学客員教授。東京・南蔵院住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)