• 本

文学とは何か

角川ソフィア文庫 L202−1

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2014年7月
ISBNコード 978-4-04-409468-3
4-04-409468-3
税込価格 792円
頁数・縦 202P 15cm

商品内容

要旨

文学とは何かという問いに、若き著者が果敢に挑んだ日本文化論。該博な知識を駆使し、古代と現代を縦横に行き来する思考法によって、詩と散文のちがい、小説家の意識、日本と西欧における美の本質にまで思索を広げる。後年の大著『日本文学史序説』へ続く初期著作。

目次

文学とは何であるか
何が美しいかということ
何が人間的であるかということ
詩について
散文について
小説家の意識について
文学とは何であったか

著者紹介

加藤 周一 (カトウ シュウイチ)  
1919‐2008年。東京生まれ。評論家・作家。東京帝国大学医学部卒。1951年に留学生として渡仏し、医学研究のかたわら西欧各国の文化を摂取、日本文化の特徴を考えるきっかけとなる。帰国後、文明批評・文学・思想・社会ほか多彩な分野で文筆活動を展開。国内外の大学で教鞭をとる。2004年には、平和憲法擁護の「九条の会」の呼び掛け人となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)