• 本

「6つの壁」を越える力 世界が実践している「いま」必要なこと

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2014年8月
ISBNコード 978-4-04-600171-9
4-04-600171-2
税込価格 1,430円
頁数・縦 239P 19cm

商品内容

要旨

東大理事が語る日本人に必要な世界に羽ばたく力。日本人が世界で活躍するために必要な、6つの力を解説。世界基準を身につければ、可能性は無限大!

目次

第1章 グローバル時代をどう生きる?
第2章 「論理的な思考」で常に考える、発信する
第3章 グローバル時代に不可欠な「異文化力」とは?
第4章 「強い個人」をどう築いていく?
第5章 「コミュニケーション力」を高めよう
第6章 「教養」を、社会に出てからも積極的に身に付ける
第7章 生きる力である「ストリート・スマート」を育てるには?
第8章 自分で働き方をクリエイトする時代

出版社
商品紹介

日本人には、無限の可能性が開かれている。東京大学理事として、日本人のグローバル教育を推進する立場から執筆。国際化の時代に求められる「力」とは何か?これからの世界で活躍する若い世代へ。

著者紹介

江川 雅子 (エガワ マサコ)  
東京大学理事。1980年、東京大学教養学部教養学科(国際関係論)卒業、シティバンクに入社。1986年、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営大学院)修了(MBA取得)。同年、ソロモン・ブラザーズに入社。ニューヨーク本店・東京支店で勤務の後、1993年、S.G.ウォーバーグ(現UBS証券)に入社。2001年よりハーバード・ビジネス・スクール日本リサーチ・センター長。2006年、一橋大学大学院商学研究科博士課程修了、商学博士。2009年、東京大学理事就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)