• 本

エジプト人の「いい加減」でがんばりすぎない生き方 「やれたらやります精神」で人生は楽になる

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-04-607217-7
4-04-607217-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

人気エジプト人YouTuberが教える新発見だらけの文化エッセイ。旅行に使える豆知識も満載!ユーモラスな世界へご案内。

目次

第1章 30分でわかる!知る人ぞ知るリアルなエジプト案内(エジプトの一部は実はアジア 気候も意外と暑くない
エジプト=砂漠はもう古い? ほか)
第2章 残業や飲み会もなしとことん無理しない生き方(生き方もファッションも「ありのまま」
「予定」よりも「仕上がりのクオリティ」が大事! ほか)
第3章 日本と真逆なエジプトの恋愛事情と人付き合い(エジプトには男女交際が存在しない!?
恋愛より勉強!エジプトの中高生のリアル ほか)
第4章 まだまだあるエジプトのカオスな日常(ごはんは全部食べきらないのがマナー
お昼ごはんの時間が存在しない ほか)
第5章 どこよりも詳しい、エジプト旅を120%満喫するためのガイド(押さえておきたいエジプトの主要都市
新しくできた町に子供が入れない!? ほか)

出版社・メーカーコメント

メディア出演多数&YouTubeチャンネル「THEエジプト人です!」でエジプト文化を発信する八十恵(やそ・めぐみ)の初書籍!日本人の夫と結婚し、日本とエジプト、両方の国で暮らした著者だからこそわかる、日本人に伝えたいユニークなエジプト文化や生き方を紹介します。書籍制作中にエジプトに里帰りした著者撮影の現地写真も収録!旅行に役立つハックも盛り込んだ大満足の1冊です。・家族との時間を大切にしたいので、残業はしない。飲み会も基本的に行かない。・頼み事を頼まれたときの無敵ワード「インシャラー」・雨がほとんど降らないので、「傘」という単語がそもそも存在しないはじめによりマイペースに見えて、がんばりすぎないようでいながらも手は抜かず、緻密な仕事をやってのける。こうしたエジプトスタイルには、ふだんから一生懸命すぎる人が“ラクに生きるためのヒント”があるのかもしれません。(中略)日本の方に「エジプトといえば?」と聞くと、きっと砂漠とピラミッドのイメージで埋め尽くされるのではないでしょうか。学校の教科書に載っているような古代エジプトのことしか知られていないのではないかとも感じます。でも実際は……、日本人が知らない面白いエジプトの一面がたくさんあります。そのことを多くの人に知ってもらいたくなったんです。今回この本を出そうと決めたのも同じ理由です。“もっとエジプトのことを知ってほしい!”そういう想いから、エジプトの最新事情やエジプト人のキャラクターなどについてまとめてみました。日本人にとっては、はっとする生き方のヒントもあるのではないかと思います。本書を通じてぜひエジプトのリアルを感じてみてください。

著者紹介

八十 恵 (ヤソ メグミ)  
1989年生まれ、エジプト紅海沿岸のフルガダ市出身。2010年にカイロのヘルワン大学を卒業後、エジプト政府で建築家として働く。2011年のアラブの春がきっかけで職を失い、現地の日本語学校に入学。その後日本人男性と出会い、2016年に国際結婚。2021年にエジプト文化や日本での日常を発信するYouTubeチャンネル「THEエジプト人です!」を開設。現在は、親子モデル、日本語・アラビア語の通訳者、アラブ諸国のツアーガイドとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)