• 本

指揮官の流儀 直球リーダー論

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2015年2月
ISBNコード 978-4-04-653336-4
4-04-653336-6
税込価格 1,430円
頁数・縦 188P 19cm

商品内容

要旨

親会社を持たず予算規模も小さなサッカークラブが、史上最速でのJ1昇格を果たした。けん引した指揮官は、成長しない選手なんていない、という信念のもと「すべては選手の成長のために」を徹底。選手の秘められた能力まで引き出し、組織の力を最大化させた。圧倒的な臨場感と説得力でせまるリーダー論!

目次

第1部 指揮官へのあゆみ
第2部 直球リーダー論(ミーティングをなによりも大切にする
本音で向き合う
責任をポジティブに負う
相手を観る・知る・好きになる
一体感を作り出せ
自立への格闘
自分を信じられるか)

出版社
商品紹介

親会社がなく予算も小さなサッカークラブが、Jリーグ史上最速でJ1昇格を決めた。「すべては選手の成長のために」を徹底することで選手の秘めた能力まで引き出し、組織の力を最大化させる監督の流儀とは。

著者紹介

〓 貴裁 (チョウ キジェ)  
1969年1月16日、京都市生まれ。湘南ベルマーレ監督。京都府立洛北高等学校、早稲田大学を経て、91年日立製作所へ。社員選手として活躍し、その後Jリーグ発足に伴い、柏レイソル、浦和レッズ、ヴィッセル神戸でプレー。97年引退。Jリーグ通算70試合出場。その後、ドイツのケルン体育大学へ留学。2000年より川崎フロンターレのアシスタントコーチ、同ジュニアユース監督、セレッソ大阪ヘッドコーチを歴任し、05年湘南ジュニアユース監督に。同ユース監督、同トップチームヘッドコーチを経て、12年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)