城の政治戦略
角川選書 646
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2020年12月 |
ISBNコード |
978-4-04-703676-5
(4-04-703676-5) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 239P 19cm |
商品内容
要旨 |
戦国時代の城は、戦闘だけでなく、政治や経済の中心としても活用されていた。今川氏の4つの城館「駿河府中今川館」「興国寺城」「高天神城」「吉田城」を取り上げ、当時の地理的条件、政治情勢、物流のルートなどから検証する。見えてきたのは、これまで明らかにされることのなかった、領国安定のための戦略だった。最新の考古学の成果も踏まえつつ、文献史学の立場から、城郭研究に挑み、大名による領国支配の新たな視点を拓く。 |
---|---|
目次 |
第1章 城の『報告書』とは何か |
出版社・メーカーコメント
なぜ城はそこに造られたのか?秘められた領国経営の戦略を、文献から明かす大河ドラマ「麒麟がくる」古文書考証の著者が、今川氏の4つの城館の成り立ちを検証。見えてきたのは、城に秘められた領国安定のための戦略だった。最新の考古学の成果も踏まえ、城郭と領国支配の新たな視点を拓く。