• 本

60歳からの長生きたんぱく質主義

出版社名 Gakken
出版年月 2025年10月
ISBNコード 978-4-05-802509-3
4-05-802509-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 111P 21cm

商品内容

要旨

なぜたんぱく質が大切なのか?和田流・たんぱく質のススメ+かんたんにおいしく摂れる!たんぱく質たっぷりレシピ“人生を長く楽しむための信条&料理!”

目次

第1章 今こそ長生きたんぱく質主義(なぜ今、たんぱく質を積極的に摂るべきなのか?
そもそもたんぱく質とはどういったものなのか?
動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の違いは?
なぜ高齢者はたんぱく質が不足しがちなのか?
たんぱく質を効率よく摂る方法はあるのか? ほか)
第2章 長生きたんぱく質主義レシピ(コンビニやスーパーでいつでも買える食材で!お手軽高たんぱく質レシピ
普段の食事に高たんぱく質食材を取り入れよう しっかり栄養高たんぱく質レシピ)

出版社・メーカーコメント

老いに向き合う医師であり、自身も60代半ばを迎えた著者が大切にしている食事、食材……特にたんぱく質の効果、効能、さらにレシピを紹介する書籍。年を重ねた今こそ知りたいたんぱく質の重要さ、上手な摂りかたが満載の一冊です。

著者紹介

和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)  
1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。幸齢党党首。立命館大学生命科学部特任教授。一橋大学非常勤講師。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている
田村 つぼみ (タムラ ツボミ)  
料理家・栄養士として書籍(主に健康系)や女性誌を中心に、身体にやさしい料理を提案するほか、カフェやフードチェーン店等のメニュー開発やメーカー商品開発、広告やCM、ドラマのフードコーディネーターとしても活躍中。食の世界を幅広く追求することを主な仕事としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)