
シドモア日本紀行 明治の人力車ツアー
講談社学術文庫 1537
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2002年3月 |
ISBNコード |
978-4-06-159537-8
(4-06-159537-7) |
税込価格 | 1,672円 |
頁数・縦 | 476P 15cm |
商品内容
要旨 |
人文地理学者で無類の親日家のE.R.シドモアは、ポトマック河畔の桜植樹の立役者でもあった。明治十七年の来日以降、たびたび日本を訪れ、人力車で全国各地を駆け巡り、鋭い観察眼で明治中期の日本の世相と姿を生き生きと映し出す。自然と共に生きる日本の歳時伝統と日本人の優しい心。日本を愛したアメリカ女性の描く日本印象記の傑作。 |
---|---|
目次 |
北太平洋と横浜 |
出版社・メーカーコメント
女性紀行作家が描いた明治中期の日本の姿。ポトマック河畔の桜の植樹の立役者、シドモアは日本各地を人力車で駆け巡り、明治半ばの日本の世相と花を愛する日本人の優しい心を鋭い観察眼で見事に描き出す。