商品内容
要旨 |
日本全図を作るため1801年4月第2次測量隊は伊豆へ。円周率に憑かれた若者を加え、せこいお上の予算に自腹を切る冒険が始まる。阿波の藍栽培の騒動に首を突込み、十辺舎一九の片棒担いで“飯盛歌舞伎”を作り、はては俳諧師殺しの詮索に夜も日もない。忠敬の一歩は、ああ道草喰いの旅とはなった。 |
---|
0100000000000018785236
4-06-185293-0
四千万歩の男 4
井上ひさし/〔著〕
講談社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/36/18785236.jpg?impolicy=PC_AC_C
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
1801年4月忠敬57才。伊豆海岸測量へ蝦夷地、奥州街道図を幕府に提出した忠敬は真ノ全図作製を決意。世故いお上の予算、自前覚悟の新たな冒険が始まる…地図は国家機密。忠敬の一歩は又々危険が一杯