被災鉄道 復興への道
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2014年7月 |
ISBNコード |
978-4-06-219029-9
(4-06-219029-X) |
税込価格 | 2,530円 |
頁数・縦 | 302P 20cm |
商品内容
要旨 |
あのとき、東北地方の太平洋沿岸路線を走行中の列車は31本。乗客と乗務員は推定で約1800人。被害は駅の流失24、線路の破壊70カ所66キロ、橋梁の崩落119カ所。にもかかわらず、乗客・乗務員の死傷者はゼロだった―。乗務員は、駅員は、そして乗客はいかにして生還を果たしたか。常磐線、仙石線、石巻線、気仙沼線、大船渡線、釜石線、山田線、三陸鉄道。3・11で甚大な被害をこうむった路線を再び踏破し、惨状と復興の過程を描き出す。旅の先に、地方が生き残るための処方箋も見えてくる。 |
---|---|
目次 |
第1章 常磐線―新地駅の衝撃 |
出版社 商品紹介 |
あのとき、東北地方の太平洋湾岸には多数の列車が走っていた。「乗り鉄」界の第一人者が見続けた被災した鉄道と東北の復興への道。 |