• 本

天(あめ)と地(つち)の方程式 2

出版社名 講談社
出版年月 2015年9月
ISBNコード 978-4-06-219688-8
4-06-219688-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 276P 20cm
シリーズ名 天(あめ)と地(つち)の方程式

商品内容

要旨

―神ガ、コノ地ニ、下ラレル。カンナギハ、神迎セヨ―。黄泉ツ神のカクレドから脱けだすことに成功した田代有礼たちは、再び猿から天ツ神の言葉を伝えられる。いつどこに神が下るのか、残る二柱のカンナギは誰なのか。答えがわからないまま、一年生の男の子が校内で行方不明になるという事件が起きる。その子を捜せと急きたてるように鳴る天ツ神のメロディが、田代有礼たちを、次の計画へと導く。

おすすめコメント

「太陽系を見回してみてよ。七勝一敗で黄泉ツ神の勝ち越しでしょ? ぼくたちは、めちゃくちゃ分の悪い勝負をしているけど、ここで黄泉ツ神に勝ちをゆずるわけにはいかないんだ。」 この世界に生命をもたらそうとする天ツ神。反対に、生命を消し去ろうとする黄泉ツ神。天ツ神にカンナギとして選ばれた 栗栖の丘学園の子どもたちは、それぞれの神通=人間の能力を超えた不可思議な力で、黄泉ツ神とのたたかいに挑む。アレイたちは、黄泉ツ神がこの世に解き放たれるのを、本当に止めることができるのだろうか? 災いをくいとめることはできるのか。古事記を下敷きにし、息つく間もなく展開される 学園異能ファンタジー三部作の第2巻!

著者紹介

富安 陽子 (トミヤス ヨウコ)  
東京都生まれ。和光大学人文学部卒業。25歳でデビューし、1991年『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、1997年「小さなスズメ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、2001年『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』がIBBYオナーリスト2002文学作品に選出される。『盆まねき』で2011年、第49回野間児童文芸賞、2012年、第59回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)