叢書東アジアの近現代史 第1巻
清朝の興亡と中華のゆくえ 朝鮮出兵から日露戦争へ
- 岡本隆司/著
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2017年3月 |
ISBNコード |
978-4-06-220486-6
(4-06-220486-X) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 299P 20cm |
シリーズ名 | 叢書東アジアの近現代史 |
商品内容
目次 |
第1章 明清交代 |
---|
叢書東アジアの近現代史 第1巻
清朝の興亡と中華のゆくえ 朝鮮出兵から日露戦争へ
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2017年3月 |
ISBNコード |
978-4-06-220486-6
(4-06-220486-X) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 299P 20cm |
シリーズ名 | 叢書東アジアの近現代史 |
目次 |
第1章 明清交代 |
---|
0100000000000033582513
4-06-220486-X
叢書東アジアの近現代史 第1巻
講談社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/13/33582513.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
日本、中国、韓国・朝鮮……。東アジア各国の関係は、ますます混迷をきわめています。日中間の尖閣問題、日韓間の竹島問題はその象徴ですが、それだけではありません。どうしてここまで仲が悪いのか、その本質は、歴史をたどらないかぎり明らかになりません。本シリーズは、東アジアのいがみあう現実の、歴史的な起原と形成過程をさぐり、問題の核心に迫ります。日中韓を中心とする対立と融和の東アジアの歴史の核心を、学術研究の成果をふまえて描き出します。第1巻は、清朝の歴史を中心に、日清・日露戦争に至るまでを描きます。はじまりは豊臣秀吉の朝鮮出兵に求められます。そして、日露戦争の帰結が、ひとつの大きなターニングポイントになります。満洲人が漢人を支配するという形ではじまった清朝の絶頂と凋落、そして朝鮮やチベットなど周辺国との関係、日中関係。それらを活写して、現在の問題の淵源に迫る力作です。