
「食べもの情報」ウソ・ホント 氾濫する情報を正しく読み取る
ブルーバックス B−1231
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 1998年10月 |
ISBNコード |
978-4-06-257231-6
(4-06-257231-1) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 247,7P 18cm |
商品内容
要旨 |
「砂糖がカルシウム欠乏を招く」「化学調味料で頭が悪くなる」「有精卵や天然酵母は体にいい」「クロレラは万病に効く」など、あたかも科学的に実証されたかのような思い込みに振り回されていませんか?何がホントで、何がウソなのか。本当に大切な食生活とはどのようなものなのか。健康に生きるための情報の捉え方、食生活のおさえどころを紹介します。 |
---|---|
目次 |
序章 食べるということ |
出版社・メーカーコメント
いかにも科学的に語られる、食情報の虚と実一見科学的に語られる食情報には、消化されないものが吸収されて効果をおよぼす等、全くの嘘もよくある。健康と直結するため判断が鈍りがちな食情報を徹底検証。