浜口雄幸と永田鉄山
講談社選書メチエ 436
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2009年4月 |
ISBNコード |
978-4-06-258436-4
(4-06-258436-0) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 276P 19cm |
商品内容
要旨 |
第一次世界大戦の未曾有の惨禍は日本指導層に甚大な衝撃をもたらした。もはや進むべき道は国際協調以外にないと対中融和を含む協調路線に賭けた浜口。最終戦争は必至と満蒙・華北領有を含む軍中心の総力戦体制の構築を計った永田。ともにテロに斃れた二人の国家存亡を巡る究極の対立を描く。 |
---|---|
目次 |
第1章 田中義一政友会内閣と民政党総裁浜口雄幸(戦前政党政治の展開 |
出版社 商品紹介 |
国際協調路線の可能性に賭けた浜口。最終戦争は必至と軍中心の総力戦体制の構築を計る永田。国家の将来を巡る究極の選択とは。 |
出版社・メーカーコメント
国際協調か最終戦争か。二つの路線の相克。第1次大戦に彼らは何も見出したか。国際協調路線の可能性に賭けた浜口。最終戦争は必至と軍中心の総力戦体制の構築を計る永田。国家の将来を巡る究極の選択とは