• 本

人生を楽しむ 50歳からがゴールを決める

講談社文庫

出版社名 講談社
出版年月 2001年2月
ISBNコード 978-4-06-273072-3
4-06-273072-3
税込価格 628円
頁数・縦 234P 15cm

商品内容

要旨

感ずるところあって、早期退職したサラリーマンたち。「掃除屋」を夫婦で開業、「青い卵」が評判の養鶏所経営、プロ音楽家に転向、裁判官を辞めて始めた居酒屋稼業等々―団塊の世代を中心に、50代からの新しい生き方を80例以上も紹介。中高年の人々に勇気と希望を与える提言の書。

目次

第1章 ニュー・フィフティの進路(早期退職時代の到来と対応
団塊世代の正念場と突破口
リストラ時の選択肢
ファミリービジネスの成功 ほか)
第2章 変わりゆく家族像(ファザーレス・ファミリーの再出発
団塊ジュニアは「脱会社」をめざす
団塊夫婦の危機
自立を認めあう夫婦
団塊夫婦は“二人四脚”)
第3章 素晴らしい「生涯」を完成させる(「60歳からの仕事」大研究
一点突破、オリジナル旅行二十例
「生き方革命」の実践者たち)

著者紹介

加藤 仁 (カトウ ヒトシ)  
1947年名古屋市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。雑誌編集者をへてノンフィクション作家となる。働く人びとの現場に密着して作品を著し、定年後の問題にも取り組んでいる。著書に『おお、定年』『待ってました定年』『定年百年』(文芸春秋)、『日本「介護」列島』(中央法規出版)、『男の長距離人生』(ビジネス社)、『50歳からの人生を楽しむ法』(講談社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)