• 本

失敗学のすすめ

講談社文庫

出版社名 講談社
出版年月 2005年4月
ISBNコード 978-4-06-274759-2
4-06-274759-6
税込価格 748円
頁数・縦 301P 15cm

商品内容

要旨

恥や減点の対象ではなく、肯定的に利用することが、失敗を生かすコツ。個人の成長も組織の発展も、失敗とのつきあい方で大きく違う。さらに新たな創造のヒントになり、大きな事故を未然に防ぐ方法も示される―。「失敗は成功の母」を科学的に実証した本書は、日本人の失敗に対する考えを大きく変えた。

目次

プロローグ 失敗に学ぶ
第1章 失敗とは何か
第2章 失敗の種類と特徴
第3章 失敗情報の伝わり方・伝え方
第4章 全体を理解する
第5章 失敗こそが創造を生む
第6章 失敗を立体的にとらえる
第7章 致命的な失敗をなくす
第8章 失敗を生かすシステムづくり
エピローグ 失敗を肯定しよう

出版社・メーカーコメント

「目から鱗」の発想法で失敗を生かす方法論不可避である「良い失敗」と、人間の怠慢による「悪い失敗」を分類・分析することで、失敗を少なくする方法。さらには創造力も高めるノウハウを説いた画期的評論

著者紹介

畑村 洋太郎 (ハタムラ ヨウタロウ)  
1941年東京生まれ。東京大学工学部機械工学科修士課程修了。現在工学院大学教授。東京大学名誉教授。専門はナノ・マイクロ加工学、知能化加工学、創造的設計論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)