• 本

日本妖怪大全 妖怪・あの世・神様 決定版

講談社文庫 み36−15

出版社名 講談社
出版年月 2014年2月
ISBNコード 978-4-06-277602-8
4-06-277602-2
税込価格 2,310円
頁数・縦 923P 図版16P 15cm

商品内容

要旨

日本人を魅了してやまない妖怪たち全895項目を網羅した決定版。他を圧倒する細密な画と詳細な解説は水木しげるならでは。書籍初収録のイラスト、「あの世」「神仏」カテゴリもあって、充実&必携の一冊!

目次

青行灯
青鷺火
青女房
赤頭と小僧の妖怪
赤えい
アカカナジャー
赤舌
アカナー
あかなめ
灯無蕎麦〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

水木しげるの妖怪図鑑が新しくなって登場! 新たに200以上の妖怪や神さまを追加し、全面改稿した妖怪ファン必携の完全保存版。※本書は、『図説 日本妖怪大全』(講談社+α文庫より1994年6月刊行)と『図説 日本妖怪大鑑』(同2007年7月刊行)をあわせて、再編集し、改題したものです。

著者紹介

水木 しげる (ミズキ シゲル)  
1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征。爆撃を受け左腕を失う。復員後紙芝居画家となりその後、貸本漫画家に転向。1965年、別冊少年マガジンに発表した『テレビくん』で第6回講談社児童まんが賞を受賞。代表作に『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などがある。1989年『コミック昭和史』で第13回講談社漫画賞を受賞。1991年紫綬褒章、2003年旭日小綬章を受章。同年、境港市に水木しげる記念館が開館。2007年、仏版「のんのんばあとオレ」が仏アングレーム国際漫画祭最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)