• 本

共形場理論入門 基礎からホログラフィへの道

出版社名 講談社
出版年月 2020年7月
ISBNコード 978-4-06-520510-5
4-06-520510-7
税込価格 4,400円
頁数・縦 192P 21cm

商品内容

要旨

素粒子・宇宙・物性にわたる物理学の幅広い分野で、いま「共形場理論(CFT)」がホットトピックとなっている。場の量子論の基礎からホログラフィの近年の応用まで、理論研究者の“新常識”を説く。

目次

第1章 場の量子論の基礎
第2章 一般次元の共形場理論
第3章 2次元の共形場理論
第4章 ビラソロ代数の表現
第5章 ミニマル模型
第6章 カレント代数とコセット模型
第7章 W代数とその表現
第8章 ホログラフィの基礎
第9章 高階スピン重力とホログラフィ

おすすめコメント

いま理論物理のホットトピックとなっている「共形場理論」(CFT)に、学部上級生・大学院生レベルから導入を図る、新しい入門書。

著者紹介

疋田 泰章 (ヒキダ ヤスアキ)  
京都大学基礎物理学研究所特定准教授。2003年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。同年ソウル国立大学BK21研究員、2005年高エネルギー加速器研究機構(KEK)研究機関研究員、2006年日本学術振興会海外特別研究員(DESY研究所)、2008年日本学術振興会特別研究員(KEK)、2009年慶應義塾大学商学部助教、2013年立教大学理学部助教、2016年立命館大学理工学部特任助教を経て、同年より現職。おもな研究分野は素粒子論、超弦理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)