徳政令 中世の法と慣習
講談社学術文庫 2705
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2022年2月 |
ISBNコード |
978-4-06-522562-2
(4-06-522562-0) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 241P 15cm |
商品内容
要旨 |
売ったはずの土地がもどってくる―日本史上でもひときわ有名な永仁の徳政令。それはなぜ「徳政」と呼ばれ、かくも人口に膾炙したのか。謎多き法を軸にして、所有に対する日本人の観念、「天下の大法」と呼ばれた社会規範から幻の政治改革「弘安徳政」に至るまで、一三世紀末の社会をあざやかに現出させる。中世社会史研究の金字塔! |
---|---|
目次 |
1 無名の法、有名の法 |
出版社・メーカーコメント
日本史上ずば抜けて有名な「永仁の徳政令」。謎多き法の本質を鋭く見据え、13世紀の社会を深くあざやかに描いた中世史不朽の名著!